2022年7月7日
先日から七夕かざりを子どもたちと作り始め、 お願いごとの短冊もたくさん飾っていただきました。ありがとうございました。 みんなの願い事かなうといいですね。 今日は一年に1回、あまの川で織姫と彦星が出会える日。 七夕の由来を […]
2022年7月6日
コロナの影響で小さめのプールを使っていましたが 今年は2年ぶりに大きなプールでプール開きができました。
2022年6月29日
1.2歳児さんもどろあそびデビューしました。 はじめは恐る恐る砂場に近づいていく慎重派の子どもいましたが みんなが楽しそうにしている姿に触発され触れてみようとする子も!
2022年6月22日
月曜日に園庭のヤマモモを収穫しました。 丸一日塩水につけて虫出しができたので今日はジャムにしてもらいました。 はじめは”いらない”と言っていた子もいましたが、食べてみるととってもおいしかったようです!
2022年6月20日
今日からまちにまった水あそびがスタートしました。 梅雨の晴れ間で蒸し暑く、水あそびにはもってこいの日になりました。
2022年6月16日
今日は六月生まれの子たちの誕生日会でした。 残念ながら2人お休みでしたが、みんなにお祝いしてもらえてとてもうれしそうな子ども達でした。
2022年6月3日
先日、種をまいておいたトウモロコシから芽が出て 葉っぱが黄色くなってきました。 ”これはたいへん!!!!”肥料不足の合図のようです。 早速、畑スペースへ移動しなきゃ!と年中と年長のお友達が手伝ってくれました。 夏にはみん […]
2022年5月30日
昨日にひきつづき夏のような暑い日差しの中 それぞれの年齢で遠足とえんそくごっこを楽しみました。 年長と年中児は堀内公園へ電車に乗って行ってきました! 年少児クラスはふれあい広場へ遊びに行きました。 未満児クラスはえんそく […]
2022年5月27日
昨日から2日間かけてさつまいもの苗植えを行いました。 今年はいつもお願いしているお店でさつまいもの苗が手に入らず、 遠方から取り寄せとなってしまいましたので、例年より1週間の遅れの苗植えとなりました。 昨日は雨がたくさん […]
2022年5月24日
4/22に年長のクラスのお友達が種籾の選別を行ってくれ、毎日お水を換えて育てくれていました。 その種籾から芽が出てきたので屋外で育苗箱に入れて育てていると… 鳥さんたちに食べられたり、風に飛ばされたり…などいろいろありま […]